top of page
Formlabs Fuse sift ナイロン 回収ステーション
Formlabs フォームラブズ 3dプリンター

​Fuse Sift

​後処理機能オールインワン、
「Fuse 1」専用パウダー回収ステーション

SLS方式3Dプリンター「Fuse 1」の専用後処理機。

パーツの抽出、パウダーのふるい、保管やミキシングなど

仕上げの工程をオールインワンで行います。

▷SLS方式3Dプリンター「​Fuse 1」の製品説明はこちら

Fuse & Sift people.jpg

​SLS方式3Dプリンター「Fuse 1」の最高のパートナー

「Fuse Sift」は「Fuse 1」専用の安全かつ効率的なパウダー回収ステーションです。

部品の抽出、粉末回収、保管、ミキシングなどの後処理に必要な工程を

直感的なタッチスクリーンを使い、ワンクリックで行えます。

​「Fuse 1」と互換性が高く、「Fuse Sift」を活用することにより、連続造形を可能にします。

​-「Fuse 1」「Fuse Sift」を知る-

​コンパクト、なのに強力

内蔵されている陰圧システムが、粉塵の飛び散りを防ぎます。

これまで扱いが難しいとされてきたパウダー材料を

安全に取り扱うことが可能です。

​環境に優しい、パウダー再生

ほとんどのシステムでは、プリントの品質を保つためにわずか数サイクルでパウダーを捨てなければいけません。

しかし「Nylon 12 Powder」と「Nylon 11 Powder」ではリフレッシュ率(新しいパウダーが必要な最小比率)が30%〜50%となっており、材料を無駄にせず環境に配慮された材料となっています。

「Fuse Sift」では安定した、リサイクルパウダーと未使用パウダーを

自動的にミキシングしてくれます。

Fuse sift 後処理 ナイロン 回収

165mm × 165mm × 300mm

​※バキュームは別売りになります

Fuse1 ビルドチャンバー
​複数のビルドチャンバーで連続プリントが可能に

「Fuse 1」には「Fuse Sift」と互換性があるビルドチャンバーが搭載されており、簡単に相互への取り外し取り付けが可能です。

これにより、複数のビルドチャンバーの所有で連続プリントを可能にします。

​また、業界トップクラスのクールダウン時間により、前回のプリントから1〜2時間で造形開始を可能にします。

​-「Fuse 1」「Fuse Sift」デモ動画(英語)-

​Fuse Sift 詳細仕様

​プリンタの互換性

​Fuse 1

​寸法

(W x D x H)

101.5 x 61 x 154.5 cm(開いた時の高さ:190cm)​

​重量

93Kg

(ビルドチャンバーとパウダーを除く)​

​最小アクセス寸法

(W x D x H)

221.1 x 122 x 218 cm

​運転環境

18°C-26°C(周囲湿度30%以下)​

​所要電力

​JP:100VAC,15A(専用回路)

​※アース付きコンセント

三又コンセントになりますので、変換プラグなどでご準備いただく必要がございます。

​接続方法

Wi-Fi(2.4GHz)​

イーサネット(1000Mbit)

USB.2.0

​真空要件

接地ならびに接合されている静的消音部品入りの代替真空装置(例:NFPA 652 に準拠する真空装置)

​空気濾過技術

​交換可能なHEPAフィルタ

​放出音

76.5dB(A)を超えない​

​ぜひショールームにお越しください

IMG_9574.jpg

Formlabs社製 LFS方式 3DプリンターForm 3/Form 3L、SLS方式3DプリンターFuse 1のご見学が可能です。

製品パンフレットはもちろん、お持ち帰りいただける無料サンプルもご用意しております。

 

ご見学の際はForm 3/Form 3L/Fuse 1を日常的に扱うテクニカルスタッフがご対応しますので、技術や運用面のご質問にもユーザー目線でお答えいたします。

また、隣接するプリンティングファクトリーでは多数のForm 3/Form 3Lを運用しており、実際に多数機を運用する環境が合わせてご覧いただけます。

​※完全予約制

formlabs Form 3+ 3Dプリンター 光造形
formlabs Form 3L 3Dプリンター 光造形
formlabs Form 3B+  Form 3BL 3Dプリンター 光造形
formlabs Fuse 1 Fuse Sift SLS方式 3Dプリンター
スクリーンショット 2022-07-11 18.13.22.png
bottom of page