top of page
材料ライブラリ
レジンカートリッジはForm2・Form3・Form3Lで互換性があります。
材料ライブラリ
レジンカートリッジはForm2・Form3・Form3Lで互換性があります。
全ての記事一覧
‖ピックアップ
‖全ての記事一覧
検索


- 1月20日
SLS方式3Dプリンター「Fuse 1+」の使い方と、4種の素材をご紹介!
ものづくりが好きなライターの淺野さんがYokoitoにてFuse 1+を実際に使ってみた話


- 2022年12月23日
【解説】Form Cureって何?
Formlabs社製3Dプリンター Form 3+ / Form 3B+ でプリント・洗浄・乾燥後に使用する二次硬化機Form Cureについて解説します。


- 2022年11月25日
【解説】Form Washって何?
Formlabs社製3Dプリンター Form 3+ / Form 3B+ でプリントした後に使用する自動洗浄機Form Washについて解説をします。


- 2022年11月21日
【解説・実践】光学窓の清掃メンテナンスについて
Formlabs社製3Dプリンター Form 3+ / Form 3B+ / Form 3L / Form 3BL でのメンテナンスのうち今回は「光学窓の清掃」を解説します。実際に作業もしてみます。

- 2022年10月28日
【解説】Form 3B+ / Form 3BLって何?
生体適合性レジンを使用してプリント可能なFormlabs社製3Dプリンター Form 3B+ / Form 3BL について解説します。

- 2022年10月21日
【Fuse 1/Fuse 1+】SLSプリント品表面処理ガイド:ブラスト、研磨、コーティング、カラーリングなど
【Fuse 1/Fuse 1+】SLSプリント品表面処理ガイド:ブラスト、研磨、コーティング、カラーリングなどのご紹介


- 2022年10月7日
【解説】Dashboardって何?
Form 3+ / Form 3B+ / Form 3L / Fuse 1+などのFormlabs社の3DプリンターのトラッキングができるDashboardについて解説します。


- 2022年4月21日
【解説】Finish Kitには何が入っている? Form 3+ / Form 3B+編
Form 3+ / Form 3B+ に付属しているFinish Kitについて解説です。このキットを使ってプリント後の後処理を行います。


- 2022年4月1日
【解説】光造形プリンターの二次硬化について
洗浄が終わった後に行う二次硬化について解説します。

- 2022年3月29日
【便利なリンク集】Formlabs光造形3Dプリンターのお役立ち情報をまとめてみた
これまで公開してきたコラムの中から、Formlabs製光造形3Dプリンター(Form 3+/Form 3B+/Form 3L/Form 3BL)を使う上でのお役立ち記事をまとめてみました。 参考資料としてご活用ください!


- 2022年3月25日
【解説】光造形プリンターの洗浄工程について
プリントが終わった後に行う洗浄工程について解説します。

- 2022年3月22日
大型光造形3Dプリンタ「Form 3L」でできること【活用場面・使える材料・必要なものなど完全網羅】
Formlabs社から発売されている大型光造形3Dプリンタ「Form 3L」の完全ガイド。活用場面や使える材料、初期導入に必要なものなどを全てご紹介。


- 2022年3月17日
【解説】ビルドプラットフォームって何?
Formlabs社製3Dプリンター Form 3+ / Form 3B+ / Form 3L / Form 3BL でのプリントの際に使用するビルドプラットフォームについて解説します。

- 2022年3月15日
ハイスピード&高品質!光造形3DプリンタForm 3+の魅力とは?【性能・材料・必要なものまで徹底紹介】
2022年1月に新たに生まれ変わった光造形3Dプリンタ「Form 3+」。
造形スピードと精度がさらに向上しました!
今回は性能、使用可能な材料はもちろん、初期導入に必要なものまで徹底紹介します。


- 2022年3月11日
【解説】Form 3+ / Form 3L のプリントワークフロー
Formlabs社製3Dプリンター Form 3+ / Form 3B+ / Form 3L / Form 3BL のプリントワークフローについて解説します。


- 2022年3月7日
コンセプトカーは3Dプリンターでどのように作られているのか?
コンセプトカー、それは自動車メーカーが今後のデザインや技術の方向性を表現する目的で製作される展示用の自動車です。 イギリスにあるインダストリアルデザインスタジオのVitalAutoは、ボルボ・日産・ロータス・マクラーレン・ジーリー・タタなどの大手自動車メーカーを顧客に持ち、...