top of page
全ての記事一覧
‖ピックアップ
‖全ての記事一覧
検索


【解説】光造形プリンターの洗浄工程について
プリントが終わった後に行う洗浄工程について解説します。
2022年3月25日


大型光造形3Dプリンタ「Form 3L」でできること【活用場面・使える材料・必要なものなど完全網羅】
Formlabs社から発売されている大型光造形3Dプリンタ「Form 3L」の完全ガイド。活用場面や使える材料、初期導入に必要なものなどを全てご紹介。
2022年3月22日


【解説】ビルドプラットフォームって何?
Formlabs社製3Dプリンター Form 3+ / Form 3B+ / Form 3L / Form 3BL でのプリントの際に使用するビルドプラットフォームについて解説します。
2022年3月17日


2021年度Formlabsパートナーアワード、2部門受賞しました!
2021年度の実績から、Formlabsより2部門パートナーアワードを受賞しました!
2022年3月15日


ハイスピード&高品質!光造形3DプリンタForm 3+の魅力とは?【性能・材料・必要なものまで徹底紹介】
2022年1月に新たに生まれ変わった光造形3Dプリンタ「Form 3+」。
造形スピードと精度がさらに向上しました!
今回は性能、使用可能な材料はもちろん、初期導入に必要なものまで徹底紹介します。
2022年3月15日


【解説】Form 3+ / Form 3L のプリントワークフロー
Formlabs社製3Dプリンター Form 3+ / Form 3B+ / Form 3L / Form 3BL のプリントワークフローについて解説します。
2022年3月11日


コンセプトカーは3Dプリンターでどのように作られているのか?
コンセプトカー、それは自動車メーカーが今後のデザインや技術の方向性を表現する目的で製作される展示用の自動車です。 イギリスにあるインダストリアルデザインスタジオのVitalAutoは、ボルボ・日産・ロータス・マクラーレン・ジーリー・タタなどの大手自動車メーカーを顧客に持ち、...
2022年3月7日


【後処理ガイド(SLS編)】サンドブラスト、表面処理、部品の染色・ペイント方法
この記事では、SLS方式3Dプリンターで造形後に余ったパウダー材料の処理からサンドブラスト、部品の染色まで、後処理に必要になる工程について解説します。
2022年3月4日


FDM vs.SLA vs.SLS:3Dプリント技術の比較
様々な3Dプリント技術のうち、どれが自身の用途に適しているか、どんな素材が使用可能なのか、どんな設備や事前準備が導入に必要なのか...。このような疑問を解決するために、この記事ではFDM, SLA, SLS方式という、3種類の樹脂を用いた3Dプリント技術を掘り下げます。
2022年3月3日


【解説】レジンタンクって何?
Formlabs社製3Dプリンター Form 3+ / Form 3B+ / Form 3L / Form 3BL でのプリントの際に使用するレジンタンクについて解説します。
2022年3月3日


【新商品】「Nylon 12 GF Powder」SLS方式Fuse 1の新材料登場!剛性と耐熱性が求められるパーツの製造に。
Formlabsは2022年3月、従来のSLS方式3Dプリンター「Fuse 1」で使用可能な新パウダー材料「Nylon 12 GF Powder」をリリースしました。 剛性&耐熱性が向上し、製造業における過酷な環境での使用に耐えられるパウダー材料です。
2022年3月2日


【お得情報】Form 3L/Form 3BLをご購入いただいた方に、約80,000円相当の消耗品プレゼント!
SLA方式3Dプリンターをご購入いただいた方に、約80,000円相当の消耗品をプレゼント中です! ぜひこの機会に導入をご検討ください。
2022年2月28日


【お得情報】3月末まで!年度末キャンペーン開催中!
3月末までのご発注で、年度末特別お値引きが適用されます!
SLA方式3Dプリンターシリーズをご検討中の方、この機会にぜひお問い合わせください!
2022年2月28日


【解説】レジンカートリッジって何?
Formlabs社製3Dプリンター Form 3+ / Form 3B+ / Form 3L / Form 3BL でのプリントの際に使用するレジンカートリッジについて解説します。
2022年2月25日


Form 2からForm 3+に買い替えるメリット23選!
この記事では、段階的にサポート・サービス・消耗品の提供の終了が決定したForm 2と現在発売中のForm 3+ / Form 3B+を比較しています。実際に日々Form 2からForm 3+ / Form 3B+まで日常的に使用しているYOKOITOスタッフのレビューです。
2022年2月15日


Form 2のサポート終了と後継機種のご案内
この度、Formlabs社は2023年1月より段階的にForm 2のサポート・サービス・消耗品の提供を終了させていただくことを決定いたしました。正式に全てのサービスが終了する時期は随時ご案内申し上げます。
2022年2月8日


【実機見学会@東京】Formlabs実機ご見学会のお知らせ~Formlabs製品全機種~
2022年2月17日(木)〜2月18日(金)の2日間、Formlabsと共催で実機ご見学会を開催いたします。 今回の見学会は東京及びオンラインにて同時開催となります。 是非この機会にご参加くださいませ。
2022年2月2日


【お得情報】2月〜3月限定!年度末キャンペーン開催中!
いつもご利用ありがとうございます。 YOKOITO Formlabs Shopを運営しております株式会社YOKOITOです。 年度末に向けて、Formlabsの3Dプリンターがお得にお求めいただける、YOKOITO特別キャンペーンを開催しております!...
2022年2月2日


【お得情報】ユーザー様限定、アップグレードキャンペーン開催中!
いつもご利用ありがとうございます。 YOKOITO Formlabs Shopを運営しております株式会社YOKOITOです。 Formlabs 3Dプリンターをお持ちのユーザー様限定で、最新製品のご購入がお得になる、公式特典が開始されました。...
2022年2月2日


【お知らせ】配送料改定についてのお知らせ
いつもご利用ありがとうございます。 YOKOITO Formlabs Shopを運営しますYOKOITOです。 この度新型コロナウイルス感染拡大の影響で、国際輸送費が大幅に高騰しており、 慎重に協議を重ねました結果、お客様には大変心苦しいお願いとなり誠に恐縮ではございますが...
2022年1月28日


【解説】PreFormって何?
Form 3+ / Form 3B+ / Form 3L / Fuse 1などのFormlabs社の3Dプリンターを使用する際に必要なPreFormというスライサーソフトをご紹介します。
今回はPreFormの概要についての記事となります。
2022年1月20日


【TCT Japan】1/26 & 1/28 展示会出展情報
1月26日(水)〜28日(金)に開催するTCT JapanにFormlabs Japanが出展します。YOKOITOも2日間参加いたしますので、ぜひこの機会にお越しくださいませ。
2022年1月18日


【実機見学会@東京】Formlabs実機ご見学会のお知らせ~Formlabs製品全機種~
Formlabs社東京オフィスにて、3Dプリンター実機見学会を開催します。Fuse 1やForm 3L、そしてForm 3+はもちろん、発売されたばかりの大型後処理機Form Wash L/Form Cure Lもご覧いただけます。ぜひこの機会にご参加ください。
2022年1月6日


【お得情報】Form 3Lコンプリートパッケージ特別お値引きキャンペーン実施中!
1月からForm Wash L 及びForm Cure Lの国内出荷が開始しましたので、それに伴いForm 3Lコンプリートパッケージの販売を開始しました!1月はコンプリートパッケージのお得なキャンペーンを開催いたします。
2022年1月6日
bottom of page





